Newsお知らせ
すべての記事
-
-
-
2025年度新入局医師紹介④
2025年度新入職医師⑦(新入局員④) 先日、先陣きって学会デビューをしていましたね(7月6日記事参照) 専門修練医1年目 佐藤博亮先生 出身地 熊本県 臨床研修先 健和会大手町病院 休日の過ごし方 サウナ、ソフトバンクホークス試合観戦 泌尿器科を志した理由:悪性疾患から機能障害まで幅広い疾患に対応し、外科的・内科的双方のアプローチを併せ持つ点に強く惹かれました。 抱負 笑顔を忘れず患者さんと真摯に向き合う姿勢を大切にします
2025.07.24 ブログ
-
-
-
-
2025年度新入局医師紹介③
2025年度新入職医師⑥(新入局員③) 専門修練医1年目 永田大輝先生 出身地 鹿児島県 臨床研修先 福岡徳洲会病院 産業医大の横綱、みなと先生と同じバスケ部出身 泌尿器科を志したきっかけ:泌尿器科救急のやりがい、研修医の際の地域医療を経験して(徳之島や与論島などで感じた高齢化社会における泌尿器科医の需要の高さ)
2025.07.16 ブログ
-
-
-
-
2025年度新入局医師紹介②
2025年度新入職医師⑤(新入局員②) 専門修練医1年目 辻村俊輝先生 出身地 愛知県 臨床研修先 中部労災病院 趣味 水泳と海外旅行(世界遺産と動物を見るのが好き) 抱負 不器用な分、精一杯努力して憧れた泌尿器科医になりたい
2025.07.14 ブログ
-
-
-
-
2025年度新入局医師紹介①
2025年度新入職医師④(新入局員①) 専門修練医1年目 浦田啓道先生 出身地 北九州市 出身大学 関西医科大学 臨床研修先 関西医科大学附属病院 趣味 エスニック料理巡り・多国籍レストラン
2025.07.13 ブログ
-
-
-
-
2025年度新入職医師紹介③
『2年ぶりに大学病院へ戻ってまいりました、12年目の木室里依子です。病院スタッフだけでなく以前担当していた患者さん達からも、「おかえりなさい」と声をかけていただき、温かく迎え入れて下さってとてもありがたく感じています。 今までの勤務歴としましては、長崎で臨床研修医2年を経て1年間産業医科大学病院、2年間宗像水光会総合病院、その後4年間大学病院に勤務しました(最後の1年間は外来医長もさせていただきました)。その後は2年間、長崎県大村市の会社で産業医として勤務しました。 そして今回、縁あって4月から大学病院に戻ってまいりました。大学を離れている間に急性期棟が完成・稼働し始めており、今は「戻ってきた」感覚よりも全く初めての病院で勤務している気分です。今自分がどこにいるのか分からなくなり病院内で迷うこともしばしばですが、患者さんに道を聞かれることも多く、右往左往しながらなんとか目的地までご案内しています。 今年は東島先生と一緒に病棟医長を拝命し、実質的には2人体制でマネージメントをすることとなります。色々と自分なりに取り組むべきことはたくさんありますが、まずは、医師だけでなく多職種医療スタッフとも密に連携をとり、コミュニケーションを大事にしていきたいと思います。また、後進の指導を行う際には愛をもって、相手を理解し尊重し成長をサポートしていきたいと思います。 これからも今まで以上に精進してまいりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 産業医の最後の出張で3月中旬に東京に行ってきました。急勾配の石段が有名な神社「愛宕神社」があるということで、参拝してきました(“出世の石段”らしいです)。 その数日後、私の送別会があり、サプライズで私が学生時代に好きだった【JIN-仁-】のメインテーマを社員さんが演奏してくれました。 そして3月末。北九州へ引っ越し後、【JIN-仁-】を学生の時ぶりに見返していたところ、エンディングに愛宕神社が出てきたのです! 医師の出発点(JINを見ていた学生時代)と、病院勤務だけでは学べない大切なことを学んだ産業医勤務の2年間と、大学病院勤務への復帰…。【JIN-仁-】によって繋がっている!と勝手に運命を感じ、なんだか感慨深くなり、さらに【JIN-仁-】が好きになりました。』
2025.07.10 ブログ
-