Newsお知らせ
すべての記事
-
-
-
2020 年 1 月~2024 年 12 月までに、産業医科大学病院にて病理組織学的にバリアントを含む尿路上皮癌と診断され、診断時点で 18 歳以上であった患者さんとその家 族へのお知らせ
≪情報公開文書≫九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態調査【研究の概要】【背景】 尿路上皮癌は膀胱をはじめとする尿路表面を覆う尿路上皮から発生する悪性腫瘍です。 尿路上皮に発生する悪性腫瘍では、その約 9 割を尿路上皮癌が占めますが、扁平上皮癌、腺癌、 小細胞癌といったバリアント(変異型)が存在します。そうしたバリアントを含む悪性腫瘍は、 治療経過・予後に影響する可能性が指摘されており、その実態把握が求められます。【目的】 九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態を明らかにします。【意義】 九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態を明らかにすることにより、 今後治療成績改善へ向けた取り組みへの基礎となることが期待されます。【方法】 通常診療で得られた情報をもとに、年齢・性別・診断・治療・治療経過など 診療情報の収集を行い、記述統計をもとにその実態把握を行います。【対象となる患者さん】 2020 年 1 月 1 日~2024 年 12 月 31 日までの期間に、病理組織学的にバリアントを含 む尿路上皮癌と診断された患者さんで、診断時点で 18 歳以上の患者さん【研究に用いる情報】 ●研究に用いる情報 下記の情報を診療録より収集します。 ・年齢、性別、既往歴、喫煙歴、身長、体重 ・診断時の臨床病期 ・治療と治療経過本研究で利用する情報等について詳しい内容をお知りになりたい方は、下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。【外部への情報の提供について】 本研究に用いる情報は代表機関へ集計、解析のため提供します。 提供先:長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科 提供方法:情報を入力したファイルおよび記録簿を DVD-R に記録のうえ提供します。【情報の利用開始予定日】 本研究は研究機関長の許可日より「研究に用いる情報」を利用する予定です。【情報利用に関するお知らせ】 あなたの情報をこの研究に使われたくない方は、下記の「問い合わせ先」まで ご連絡頂ければ対象者から外します。その場合も、あなたの治療等に不利益になることは ありません。 ご連絡のタイミングによっては対象者から外せない場合もあります。あらかじめご了承ください。【研究実施期間】 研究機関長の許可日~2026 年 12 月 31 日【研究代表者】 所属:長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科氏名:今村 亮一 住所:長崎県長崎市坂本 1-7-1電話:095(819)7340【共同研究機関/研究責任者】 この研究は長崎大学病院を中心に全国の約 64 機関で実施します。 産業医科大学は共同研究機関であり、本学の研究責任者は准教授 湊 晶規です。 その他の詳しい研究機関についてお知りになりたい方は、下記の「お問い合わせ先」まで ご連絡ください。【産業医科大学病院における情報の管理責任者】 泌尿器科 湊 晶規【研究の内容、情報等の利用停止の申し出について問い合わせ先】 産業医科大学病院 泌尿器科 住 所:福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘 1-1 電話番号:093-603-1611 担 当 者:湊 晶規【ご意見、苦情に関する相談窓口】(臨床研究・診療内容に関するものは除く) 同上
2025.05.13 お知らせ 臨床研修に関するお知らせ
-
-
-
-
新たな仲間!
九州泌尿器科連合地方会@鹿児島 若手医局員打ち上げの様子 一緒に参加してくれた6年生の女子学生が、な、なんと入局を決めてくれました! 先月既に男子学生が1人入局していましたので二人目 今年度2回目の医局説明会はまだ来月ですが…泌尿器科学の未来を切り拓く仲間の誕生に医局も湧いています。 泌尿器科の春到来! 早いもの順ですよ~ 産業医科大学泌尿器科専攻医プログラム定員6名 新3年目は6人フル 2年目研修医:現在3名 1年目研修医:空き枠あります。
2025.05.12 ブログ 臨床研修に関するお知らせ
-
-
-
-
2018 年1 月から2023 年12 月までに、産業医科大学若松病院にて急性単純性腎盂腎炎と診断され抗菌薬治療を受けた患者さん及びご家族の方へのお知らせ
情 報 公 開 文 書2018 年1 月から2023 年12 月までに、産業医科大学若松病院にて急性単純性腎盂腎炎と診断され抗菌薬治療を受けた患者さん及びご家族の方へのお知らせ《研究の名称》 急性腎盂腎炎の分離菌と薬剤感受性に関する多施設共同後方視的観察研究《研究機関の名称》 産業医科大学若松病院《研究責任者》 産業医科大学若松病院 泌尿器科 助教 松本 正広《研究の概要》 【研究対象者】 2018 年1 月1 日から2023 年12 月31 日に急性単純性腎盂腎炎と診断を受け、 抗菌薬治療を受けた16 歳以上の患者さんを対象としています。本研究の対象 者には16 歳以上の未成年者が含まれているため、親権者等に対する情報公開 も含んでいます。【研究の目的・意義】 原因菌の分布を調べることにより、より適切な抗菌薬を早期から選択すること ができることを期待しています。【研究の方法】 診療録より症状や採血や尿の検査結果を収集、解析します。【研究期間】 実施許可日 ~ 2026 年12 月31 日【研究結果の公表の方法】 学会や学術誌での発表を予定しています。【利益相反の状況】 この研究において公開する利益相反はありません。 《研究に用いる試料・情報の項目と利用方法(他機関への提供の有無)》 既に検査された検査結果を電子カルテより情報収集を行います。 この研究は富山大学附属病院が主機関で行う多施設共同研究であり、 産業医科大学若松病院から富山大学附属病院へ個人情報を伏せた状態で提供します。 収集しました情報を富山大学附属病院以外の機関へ提供することはありません。 学会などの発表の際には、個人情報保護に留意し、個人の特定が出来ないようにします。《研究に用いる試料・情報を利用する機関及び施設責任者氏名》 富山大学附属病院長 林 篤志《研究資料の開示》 研究対象者、親族等関係者のご希望により、他の研究対象者等の個人情報及び 知的財産の保護等に支障がない範囲内で研究計画書等の研究に関する資料を 開示いたします。《試料・情報の管理責任者(研究主機関における研究責任者氏名)》 富山大学附属病院 泌尿器科 桧山 佳樹《研究対象者、親族等関係者からの相談等への対応窓口》 研究対象者からの除外(試料・情報の利用または他機関への提供の停止を含む) を希望する場合の申し出、研究資料の開示希望及び個人情報の取り扱いに関す る相談等について下記の窓口で対応いたします。 電話 093-761-0090 担当者所属・氏名 : 産業医科大学若松病院 泌尿器科 松本 正広
2025.05.02 お知らせ 臨床研修に関するお知らせ
-
-
-
-
日本泌尿器科学会総会④
『にっぴそうかい』専門修練医4年目の坂東太郎先生も参加 昨年は泌尿器科1年目として地方会発表 今年は、総会で全国デビュー! 産業医科大学泌尿器科学教室は、 何事も手順や過程、ステップアップを大事にしています。 4月から後輩も出来、少しずつ顔つきが変わってきた!? 今年はレクリエーション係として、近日、新入職の先生たちの歓迎会も取り仕切ります。
2025.04.20 ブログ
-
-
-
-
日本泌尿器科学会総会③
JUAナイト=会員懇親会にて 福岡ゆかりの博多華丸・大吉さんも参加、会場を沸かせました。 ここだけの話、産業医科大学泌尿器科 関連施設のH先生は、 大吉さんと、同じ中学校、同じバスケ部だったらしいです。
2025.04.20 ブログ
-