Newsお知らせ

ブログ

  • 2025年度新入局医師紹介⑥

      2025年度新入局員 前回に引き続き本日は学外関連施設(くらて病院泌尿器科)からスタートをきった 専門修練医1年目 白水誠弥先生 出身地 佐賀県 臨床研修先 九州労災病院 学生の頃:野球部やボランティア研究部 休みの日の過ごし方:筋トレ マラソン(今年、行橋マラソン、北九州マラソン完走) スイーツ男子(くらて病院インスタグラム参照) 泌尿器科を志した理由…泌尿器科は、外科系に興味があって、何となくいいと思ったからという素朴な理由で志しました。それでも今は楽しく働けており、何だか性に合っている気はしています。患者様ひとりひとりに寄り添いながら、診療することを心がけています。 前教授の藤本先生の元、すでに英語論文を2編投稿しているとのこと 今後の活躍に益々期待です。

    2025.09.03 ブログ
  • 2025年度新入局医師紹介⑤

    2025年度新入局員 前回までの4人は大学から専門修練プログラム開始。 本日は学外関連施設(新行橋病院泌尿器科)からスタートをきった 専門修練医1年目 張 大暁先生 出身地 鳥取県 臨床研修先 JCHO下関医療センター 持ち味 ラグビー部で培った強靭な身体とメンタル、フットワーク軽く患者さんの元へ駆けつける 泌尿器科を志した理由 魅力的な泌尿器手術 高齢者に寄り添う医療を手掛けることができる   実家の焼肉屋さんは美味だとか 笑顔が愛くるしく今後の活躍に期待です  

    2025.08.27 ブログ
  • 第83回サンキュードラッグ健康セミナー において柏木教授 が講師を務められます

    2025年9月6日(土)黒崎ひびしんホールにて開催される第83回サンキュードラッグ健康セミナー において、当科の 柏木英志教授 が講師を務められます。 テーマは「前立腺がんは“早期発見”が鍵 〜自覚症状のないがんにどう備える?〜」 一般市民向けの健康セミナーとして企画されており、前立腺がんの啓発に資する内容となる予定です。

    2025.08.19 ブログ
  • アジア泌尿器科学会

    アジア泌尿器科学会UAA2025が台湾の台北市で開催されました。 当教室から柏木教授、湊准教授、水嶋唯先生が参加しました。 湊先生が演題発表、水嶋先生は初めての国際学会参加でした。 当教室では、頑張っている先生や若手に海外出張支援するシステムがあります。 後日、水嶋先生の『はじめての参加記』をアップする予定ですので、お楽しみに。

  • 2025年度新入局医師紹介④

    2025年度新入職医師⑦(新入局員④) 先日、先陣きって学会デビューをしていましたね(7月6日記事参照) 専門修練医1年目 佐藤博亮先生 出身地 熊本県 臨床研修先 健和会大手町病院 休日の過ごし方 サウナ、ソフトバンクホークス試合観戦 泌尿器科を志した理由:悪性疾患から機能障害まで幅広い疾患に対応し、外科的・内科的双方のアプローチを併せ持つ点に強く惹かれました。 抱負 笑顔を忘れず患者さんと真摯に向き合う姿勢を大切にします

    2025.07.24 ブログ
2024 © Department of Urology, U.O.E.H.