Newsお知らせ

2020 年 1 月~2024 年 12 月までに、産業医科大学病院にて病理組織学的にバリアントを含む尿路上皮癌と診断され、診断時点で 18 歳以上であった患者さんとその家 族へのお知らせ

≪情報公開文書≫

九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態調査

【研究の概要】

【背景】
 尿路上皮癌は膀胱をはじめとする尿路表面を覆う尿路上皮から発生する悪性腫瘍です。
 尿路上皮に発生する悪性腫瘍では、その約 9 割を尿路上皮癌が占めますが、扁平上皮癌、腺癌、
 小細胞癌といったバリアント(変異型)が存在します。そうしたバリアントを含む悪性腫瘍は、
 治療経過・予後に影響する可能性が指摘されており、その実態把握が求められます。

【目的】
 九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態を明らかにします。

【意義】
 九州沖縄地区におけるバリアントを含む尿路上皮癌の実態を明らかにすることにより、
 今後治療成績改善へ向けた取り組みへの基礎となることが期待されます。

【方法】
 通常診療で得られた情報をもとに、年齢・性別・診断・治療・治療経過など
 診療情報の収集を行い、記述統計をもとにその実態把握を行います。

【対象となる患者さん】
 2020 年 1 月 1 日~2024 年 12 月 31 日までの期間に、病理組織学的にバリアントを含
 む尿路上皮癌と診断された患者さんで、診断時点で 18 歳以上の患者さん

【研究に用いる情報】

 ●研究に用いる情報 
  下記の情報を診療録より収集します。

 ・年齢、性別、既往歴、喫煙歴、身長、体重
 ・診断時の臨床病期
 ・治療と治療経過

本研究で利用する情報等について詳しい内容をお知りになりたい方は、下記の「お問い合わせ先」までご連絡ください。

【外部への情報の提供について】
 本研究に用いる情報は代表機関へ集計、解析のため提供します。
 提供先:長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科
 提供方法:情報を入力したファイルおよび記録簿を DVD-R に記録のうえ提供します。

【情報の利用開始予定日】
 本研究は研究機関長の許可日より「研究に用いる情報」を利用する予定です。

【情報利用に関するお知らせ】
 あなたの情報をこの研究に使われたくない方は、下記の「問い合わせ先」まで
 ご連絡頂ければ対象者から外します。その場合も、あなたの治療等に不利益になることは
 ありません。
 ご連絡のタイミングによっては対象者から外せない場合もあります。あらかじめご了承ください。

【研究実施期間】
 研究機関長の許可日~2026 年 12 月 31 日

【研究代表者】
 所属:長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科氏名:今村 亮一
 住所:長崎県長崎市坂本 1-7-1電話:095(819)7340

【共同研究機関/研究責任者】
 この研究は長崎大学病院を中心に全国の約 64 機関で実施します。
 産業医科大学は共同研究機関であり、本学の研究責任者は准教授 湊 晶規です。
 その他の詳しい研究機関についてお知りになりたい方は、下記の「お問い合わせ先」まで
 ご連絡ください。

【産業医科大学病院における情報の管理責任者】
 泌尿器科 湊 晶規

【研究の内容、情報等の利用停止の申し出について問い合わせ先】
 産業医科大学病院 泌尿器科
 住 所:福岡県北九州市八幡西区医生ケ丘 1-1
 電話番号:093-603-1611
 担 当 者:湊 晶規

【ご意見、苦情に関する相談窓口】(臨床研究・診療内容に関するものは除く)
 同上


2024 © Department of Urology, U.O.E.H.