Achievements業績一覧

研究業績

奨学寄附金について

産業医科大学泌尿器科学講座では、尿路悪性腫瘍に関する先進的かつ多角的な研究を展開、社会に貢献することを信条としています。特にがん患者のQOL向上や仕事との両立支援、治療成績の向上に寄与する研究を重視しています。

しかし、これらの研究を継続的に発展させるためには、安定的かつ充実した研究資金の確保が不可欠です。この度、研究活動のさらなる飛躍と、次世代を担う若手医師の育成を目的とし、企業、財団、各種団体および個人の皆様からの「奨学寄附金」を広く募集いたします。

奨学寄附金の使途について

頂戴したご寄附は、以下の重点領域に充当させていただきます。

尿路悪性腫瘍に関する研究の推進

基礎的臨床的研究両面の充実
遺伝子解析や免疫療法、再発予防に関する研究の強化。
学際的研究の支援
産業医学分野との連携による発癌リスク因子の探索。
多機関共同研究の推進
学外の研究機関とのネットワーク構築および成果の発信。

若手医師および研究者への支援

研究環境の充実
若手医師が研究に専念できるよう研究費の助成。
キャリア形成支援
海外留学や国内外での研修機会の提供による専門性の向上。
リーダー育成
将来的に指導的役割を担うための教育プログラムの充実。

お申込み方法について

奨学寄附金申込書をダウンロードしていただき、所定の個所をご記入の上、産業医科大学泌尿器科学講座宛にご郵送ください。

お申込み後の事務手続きにつきましては、お申込後、2週間ほどお時間をいただきました後、こちらより書面にてご案申し上げます。なお、恐縮ではございますが、寄附金は1万円以上でお願いいたします。また、法人からの寄附は全額損金に算入可能で、税制上の優遇措置がございます。

お問い合わせ

医局長の湊までご連絡ください。

産業医科大学泌尿器科学講座

〒807-8555 北九州市八幡西区医生ケ丘1番1号

TEL:093-691-7446(受付時間:平日9時~16時)

※お申し込み後の事務手続き(お振込依頼書・領収書等)につきましては、産業医科大学泌尿器科学講座資料室までご連絡ください。

産業医科大学泌尿器科学講座資料室

TEL:093-691-7446(受付時間:平日9時~16時)

2024 © Department of Urology, U.O.E.H.